運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
290件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

また、三月、一月、年越しピークを迎えた後のものでは、もうあれは急速な拡大を迎えたということで、対策本部におきまして五つの柱から成る総合的な対策決定をし、それに従って実施をしてきたところでございますし、ゴールデンウイークを過ぎたピークを踏まえて、六月十七日におきまして六月二十一日以降における取組決定をし、ワクチン接種はもとより、医療提供体制の更なる強化等に取り組んでいるところでございます。

こやり隆史

2021-04-28 第204回国会 参議院 憲法審査会 第1号

年越し大人食堂相談会や様々な相談会に具体的に行きました。生きたくない、死にたくないけど死んでしまう、生きたいけれども生きられない、地面の底が抜けるような人たちに実にたくさん会ってきました。  今、憲法改正論議をしているときでしょうか。憲法二十五条が保障する健康で文化的な最低限度生活の保障、憲法十三条が保障する個人の尊重とそして幸福追求権などがまさに侵害をされている。

福島みずほ

2021-03-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

年末、年越し大人食堂派遣村や、大久保公園、年末の相談会やいろんなところにも行きました。生活保護、人々の生活を支援するようにやっぱりもっと変えなければということを思っております。  生活保護なんですが、資料をお配りしましたが、生活保護生活保護を受けようとしても、要件が厳しいことや扶養照会を避けたいといった理由で申請したくてもできないという現場の声を本当に聞きました。

福島みずほ

2021-03-10 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

人口二千五百一人の東成瀬村では、村長さんいわく、年越し前に雪下ろしを二回もやったのはまずなかったことであるとおっしゃっていました。自衛隊員が三日間屋根の雪下ろしをやってくださって大変感謝をしているということで、感謝状を持参したところ、連隊長が、自分たちが帰った後もまだ雪が降って大変気の毒に思ったと涙ぐんでくれたとおっしゃっていました。  

高橋千鶴子

2021-03-01 第204回国会 衆議院 予算委員会 第17号

リーマンショックの際の年越し派遣村ができるような状況は防いでおりますけれども、こうした日本経済、国民の生活が大変であることには変わりがありません。  令和三年度の予算の成立がまず何よりも重要な景気対策になるとは思いますけれども、私は、昨年の四月以降の機動的な補正予算、行われましたが、こうしたことも含めて、景気対策には万全を期していく必要があると考えますが、西村大臣の御決意を伺います。

牧原秀樹

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

そして、十二月の二十九、三十日、一月の二日には、労働弁護団皆さんのお呼びかけで、幅広い労働組合が協力をして、年越し支援・コロナ被害相談村を開催いたしました。相談に来られた方は、どちらの取組でも、二十代から五十代までの働き盛りの方がほぼ七割、女性が二割となりました。相談村に相談に来られた方のうち、約三割は所持金が千円未満の方でした。

小畑雅子

2021-02-17 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

あるいは、年末年始大久保公園というところで年越しコロナ相談村というのを開催しました。ここにもたくさんの外国人労働者技能実習生も含めて来ました。それから、移住連、鳥井さんのところの移住連キリスト教の団体が一緒に月一回ほどベトナム人実習生相談会やっていますけど、ここにもたくさんのコロナの関係の相談が来ています。  一番、一番かどうかは分からないですけど、多いのはやっぱり解雇ですね。

指宿昭一

2020-11-26 第203回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

リーマンショックのときにも、私、年越し派遣村をやりましたけれども、もう本当に深刻な事態と思います。  そこで、この住居確保給付金についての予算給付額給付件数はどうなっているのかということと、最長で九カ月までとなっている支給期間を延長すべきじゃないかと思いますが、いかがですか。

畑野君枝

2020-11-18 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

山井委員 二〇〇九年年末、長妻厚労大臣のとき、年越し派遣村というのでやって、ことしの年末もそういうことが起こりかねませんので、ぜひとも今のこともQアンドAにまた書いていただければと思います。  それで、最後、時間がないので二つ質問をセットでしますが、年末年始、これから失業、倒産、解雇がふえかねません。

山井和則

2020-11-04 第203回国会 衆議院 予算委員会 第3号

いっとき、年越し派遣村というのがありました。あれを超えるような、この年末年始、大変な状況になるということを、私たちは真剣に、そして強い危機感を持って感じています。ぜひ、予備費を早期に活用してこうした皆さんの下支えをしていただきたいというふうに強く求めておきたいと思います。  もう一点。  

枝野幸男

2020-03-31 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

年越し派遣村があったのは二〇〇八年の十二月末からお正月にかけてです。十二月三十一日の夜は、私は厚生労働省講堂におりました。大村副知事が来てくれて、そして、当時は舛添大臣です。どこにも行き場がない人たちは、大みそかの夜、厚生労働省講堂を開放してもらったので、凍えないで、そこでみんな寝たんですよね。たくさんの人が寝ておりました。  

福島みずほ

2019-11-05 第200回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

それこそ、日比谷公園には、仕事とそれから住む場所を同時に失ってしまった方々年越し派遣村というような形で大勢集まった、こんな大変ひどい状況がございました。  ただ、それでも、欧米諸国に比べて、日本経済的ダメージは比較をすれば浅かったのではないのかというふうにも言われておりますが、それは、そのとき、日本金融機関がある種、周回おくれで、サブプライムローンに余り手を出していなかった。  

櫻井周

2018-02-14 第196回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

例えば、二〇〇八年から二〇〇九年にかけては派遣切りの問題が起こって日比谷公園では年越し派遣村も行われましたけれども、そのときに派遣村に駆け込んできた方の多くは、住み込みで働いていた方、派遣会社が用意していたマンションやアパートに暮らしていた方ということで、この問題についてもやはり住まいの貧困の問題というふうに考えることができるんではないかなというふうに思っております。

稲葉剛

2018-02-14 第196回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

そこで、二〇〇六、七年頃から貧困問題を可視化する、目に見えるようにするというキャンペーンに取り組み始めまして、その後、年越し派遣村もあって、今では、日本国内には貧困問題存在しないというふうにおっしゃる方はもうほとんどいなくなったと言っていい状況だろうというふうに思います。  

稲葉剛